スポンサーサイト
自分の内側
2012年01月29日
学校の勉強も、
何かを学ぶことも、
本来の自分自身に、知識を加え、足していく作業。
外側から、自分の中に入れる作業。
でも、一番大切なのは、自分の内側。
自分が本来持って生まれた宝が何であるのか
人が持っていなくて、自分が持っている特有なものは何なのか
何をすれば自分自身が輝くのか
何をしているときが、最も自分の魂がキラキラしているのか、
自分の奥底に眠っている本当の自分を知っていますか。
これからの人生の中で、一番若いのは今日。
先入観や固定概念の中で、窮屈な人生を送ってきてはいませんか。
本来の”自分らしい生き方”で、毎日を楽しむことは大切なことです。
自分の内側と、奥深くの自分自身と対話してみましょう。
もっと違った、より輝いた自分自身を発見できるかもしれませんね
何かを学ぶことも、
本来の自分自身に、知識を加え、足していく作業。
外側から、自分の中に入れる作業。
でも、一番大切なのは、自分の内側。
自分が本来持って生まれた宝が何であるのか
人が持っていなくて、自分が持っている特有なものは何なのか
何をすれば自分自身が輝くのか
何をしているときが、最も自分の魂がキラキラしているのか、
自分の奥底に眠っている本当の自分を知っていますか。
これからの人生の中で、一番若いのは今日。
先入観や固定概念の中で、窮屈な人生を送ってきてはいませんか。
本来の”自分らしい生き方”で、毎日を楽しむことは大切なことです。
自分の内側と、奥深くの自分自身と対話してみましょう。
もっと違った、より輝いた自分自身を発見できるかもしれませんね

どこからものごとを観ていますか
2012年01月12日
ものごとをみるとき、
至近距離で見るみえかた、
少し離れたところからの見え方
遠く離れたところから見え方
自分の目線によって、見え方は違う
俯瞰でみたほうが、ものごとの本質はよくわかったりする。
小さなことにフォーカスするのではなくて、
大きな全体像をとらえましょう・・・
高いところからは、全体が見渡せるもの・・・。
意識を高次に・・・
高い次元を意識することで、
ものごとの見方、感じ方、発想が変わって
より自分らしい生き方ができるのではないでしょうか
至近距離で見るみえかた、
少し離れたところからの見え方
遠く離れたところから見え方
自分の目線によって、見え方は違う
俯瞰でみたほうが、ものごとの本質はよくわかったりする。
小さなことにフォーカスするのではなくて、
大きな全体像をとらえましょう・・・
高いところからは、全体が見渡せるもの・・・。
意識を高次に・・・
高い次元を意識することで、
ものごとの見方、感じ方、発想が変わって
より自分らしい生き方ができるのではないでしょうか


今年の目標は・・・
2012年01月11日
今年最初のヨーガ
瞑想から・・・。
どんな一年にしたいか、
今年の目標を瞑想していただきました。
年始からも忙しく、
自分のために座る時間もなかった・・・という声もありました。
どんなときでも、自分自身のために座る習慣、
自分自身に向き合う習慣、
自分と対話する習慣、
が大切だと感じます
人ともコミュニケーションが足りないと、ぎくしゃくしたりするものです
自分自身とも密にコミュニケーションを図りたいものです。
瞑想の集中力も高まってきていることを感じます。
変化ですね。
カラダの変化・心の変化・感情の変化・・・
自分自身でしっかり感じていきましょう
まきこさんから、メッセージカードをいただきました。
いつも穏やかで優しいまきこさんから、素敵な言葉をいただきました。
ありがとうございました。
瞑想から・・・。
どんな一年にしたいか、
今年の目標を瞑想していただきました。
年始からも忙しく、
自分のために座る時間もなかった・・・という声もありました。
どんなときでも、自分自身のために座る習慣、
自分自身に向き合う習慣、
自分と対話する習慣、
が大切だと感じます

人ともコミュニケーションが足りないと、ぎくしゃくしたりするものです
自分自身とも密にコミュニケーションを図りたいものです。
瞑想の集中力も高まってきていることを感じます。
変化ですね。
カラダの変化・心の変化・感情の変化・・・
自分自身でしっかり感じていきましょう
まきこさんから、メッセージカードをいただきました。
いつも穏やかで優しいまきこさんから、素敵な言葉をいただきました。
ありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します
2012年01月05日
2012年 ~Happy New Year~
昨年中は、たくさんのみなさまに大変お世話になりありがとうございました。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します
(パレアの予定)
1月14日(音楽室P)
1月28日(多目的スタジオ)
2月4日(音楽室P)
2月25日(音楽室P)
(出水の公民館の予定)
1/10(火)からです
みなさま、どんな新年をお迎えでしょう。
2012年がみなさまにとって愛と感謝にあふれたものになりますように。
「私たちの人生の目的は、幸せになることなのです。」 by ダライ・ラマ14世
幸せになるための訓練をしてきていない人がほとんどです。
そのような教育課程がないからです。
私たちが学校で学んできたのは主に外的なものです。
自分自身の内面の価値を育てることを是非、行っていきましょう。
一年のスタート、
じっくり、自分自身と向き合う瞑想や、
今年達成したいことを描くには、とてもいい時期です。
しばらくお休みされてた方も、年始のヨーガはご参加をおススメいたします
昨年中は、たくさんのみなさまに大変お世話になりありがとうございました。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します

(パレアの予定)
1月14日(音楽室P)
1月28日(多目的スタジオ)
2月4日(音楽室P)
2月25日(音楽室P)
(出水の公民館の予定)
1/10(火)からです
みなさま、どんな新年をお迎えでしょう。
2012年がみなさまにとって愛と感謝にあふれたものになりますように。
「私たちの人生の目的は、幸せになることなのです。」 by ダライ・ラマ14世
幸せになるための訓練をしてきていない人がほとんどです。
そのような教育課程がないからです。
私たちが学校で学んできたのは主に外的なものです。
自分自身の内面の価値を育てることを是非、行っていきましょう。
一年のスタート、
じっくり、自分自身と向き合う瞑想や、
今年達成したいことを描くには、とてもいい時期です。
しばらくお休みされてた方も、年始のヨーガはご参加をおススメいたします
